機能レンズ

ルティーナ

代表的な眼疾患のなかに加齢性黄斑変性という疾患があります。
ものを見るのに大事な部分(視力に影響します)「黄斑部」に存在する色素「ルティン」が紫外線などにより損傷することによって引き起こされるという報告もあります。
ですから
紫外線からルテインを保護することが重要視されます。紫外線をカットするだけではなく「ルテイン」の損傷を抑制するレンズがこのルティーナです。
ルティンは緑黄色野菜(ほうれん草やブロッコリーなど)に多く含まれていますが
食事やサプリメントによる摂取以外では体内で産生することができないのでルティーナを日常的に装用することで、サプリメントを摂取するように、眼を健康に保つ効果が期待できると考えます。
ルティーナは、従来の一般的な眼鏡レンズにおける400nmまでの紫外線をカットする機能に加え、さらに400~420nmの光をシャープにカットする機能を持っています。400~420nmの光は、ルテインとリポフスチンの光吸収特性がオーバーラップする波長範囲であり、効果的に活性酸素の発生や、ルテインの劣化を抑制します。
それとコントラストといって白黒の区別がはっきりする(ぼやけの緩和)上、夜間に生じるグレア(例えば対向車のライトがまぶしかったり、電球の光がぎらぎらすること)が弱くなります。ルティーナはルテインを含む黄斑色素の減少を防ぐとともに、グレアの元となる光をカットするので、ものを見るのに有用です。
詳しく知りたい方は東海光学のwebページへwebペEージへ


画像の説明画像の説明

遮光眼鏡

遮光眼鏡は、まぶしさの要因となる短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、それ以外の光を多く通すように作られた、光吸収フィルムを用いた医療用メガネです。

ヴェルジネ

まぶしさにより、白くもやがかかっているように見える
状態を、短波長を取り除くことでくっきりさせ
コントラストを強調させます。

網膜色素変性症の方はもちろん、白内障、白内障術後、
緑内障、黄斑変性症など、まぶしさを感じる
すべての方に有効です。

画像の説明



カラーバリエーションは全19色全19色

詳しく知りたい方は東海光学のwebページへwebペEージへ



偏光レンズ

偏光レンズは、非常に薄い偏光フィルムをレンズの間に挟みこみ、一定方向の光を透過させる為、ぎらつきや乱反射を遮断することができ、快適な視界を得られるレンズです。

用途としては、魚釣り、ドライブ、ゴルフなどに最適なレンズです。

従来までは、偏光の性能をよくしようとすると色が濃くなりましたが、最近では、性能を落とさずに色を薄くすることができるようになり、色のバリエーションもかなり増えました。

カラーバリエーション用途
上の画像はクリックすると拡大します



調光レンズ

調光レンズは、レンズに練り込んでいるハロゲン化銀が紫外線に反応して、色の濃さが変化するレンズです。

可視光線で変化するタイプもあります   詳しくはこちら詳しくはこちら

カラーは定番のグレー、ブラウン、最近では女性に人気の、ブルーやロゼといったおしゃれなカラーも出てきています。        詳しくはこちら詳しくはこちら

調光レンズ 色の変化調光レンズ 色の変化



ドライブウェア

ドライブ 3

調光+偏光でさまざまな天候に対応するレンズ
詳しくはこちら詳しくはこちら







機能コーティング

ちらつかない反射を極力抑えたマルチコートに加え、さまざまな機能的なコーティングがあります。


a:6997 t:2 y:2